
vol 832
メガネお渡しに1〜2週間かかる理由
メガネレンズって
分厚かった!
これ
メガネレンズです。
初めて見る方も
多いのではないでしょうか。
この
分厚いレンズを
削って削って
選んだメガネの
フレームの形にして
はめ込みます。
削って形にするのは
レンズ加工機。
あっという間に
メガネフレームの
形まで削ってくれます。
出来上がったレンズを
フレームにハメて
最終チェックをして
完成!
レンズ加工機
頑張ってます!
”スピードお渡し”の
メガネ店の場合
常時
店頭にある
”レンズ在庫”の中から
お客様の目に合う
レンズを選び
加工機に入れて
削ってフレームにはめ込み
40分ぐらいで
お渡ししてます。
ですが
しっかり検眼して
メガネを作る
メガネ屋は
1~2週間ぐらい
お時間をもらってます。
かたや40分
かたや1~2週間
この差は
何なんだ???
じつは冒頭の
分厚いレンズを
作るまでに
時間がかかっているのです。
40分と1〜2週間の
違いって何?
わかりやすく
遠近両用メガネで
お伝えします。
お店で
お客様の目を
しっかり検眼したあと
そのデータを
レンズ工場に送ります。
(引用元:HOYAのHP)
レンズ工場に届いた
データを
お客様の
快適な視界を
実現するために
最も適した素材レンズを
選択して
データを元に
設計した視界になるように
レンズが出来上がるのです。
そして
お客様と一緒に選んだ
キズ防止反射防止などの
コーティングを行います。
最終点検後
お店にレンズが届き
メガネにハメ込んで
完成されるのです。
即日スピードお渡しメガネ
と違って
圧倒的に
製造工程数の数が多く
素材の品質も高く
より
快適な視界を実現できる
レンズなので
1〜2週間
かかってしまうのです。
生活する上で
最も高いパフォーマンスが
求められる”目”です。
その目は
人それぞれ
個性が違います。
なので
レンズ一つ一つに
求められるものも
全て違ってくるのです。
服で例えるなら
吊してる中から
適してる既成服と
自分の個性を
最高に発揮できる
オーダーメイド服
との違いです。
今日は
じつはメガネレンズは
分厚かった!
そして
レンズの製造工程の
お話でした。
ブログ管理者が
働いているお店で
取り扱いしてる商品
【腕時計】
グランドセイコー
クレドール
セイコー
シチズン
カシオ
タグホイヤー
ロンジン
ショパール
ハミルトン
など
【腕時計修理】
バンド交換
電池交換
修理全般
※一部お断り品あり
【メガネ】
EYEVAN(アイヴァン)
EYEVAN7285
10 eyevan
E5 eyevan
Eyevol
iNtimite EYEVAN
OLIVER PEOPLES
CHANEL
MOSCOT
Orobianco
中村勘三郎
ティファニー
プラダ
ブルガリ
シルエット
レイバン
ペルソール
アルマーニ
大正ロマン
ジョンレノン
金・べっ甲・バッファロー
NIkonレンズ
HOYAレンズ
など
【メガネ修理】
メガネクリーニング
※一部お断り品あり
メガネ修理全般
※一部お断り品あり
メガネグッズなど
以上の商材を扱ってますが
個人ブログのため
販売目的で書いてません。
情報提供を目的とした
ブログです。
予めご了承ください。
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。