あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

やっぱり金がよかった!?クレドールで実感した“毎日のコスパ”の話

時計

vol1384

金の時計って、つけた瞬間に気持ちいいって感じるんですよね・・♪

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です


 

 

こんにちわ

俊策ですうれしい顔

 

 

 

本日お客様と
お話ししていて
印象的だったのが

 

この時計
なんかめちゃくちゃ
気持ちいいんだけど!

という一言

 

 

 

 

実はそれ

 

クレドール
K18ホワイトゴールドモデルを
着けてもらったときの
反応でしたわーい (嬉しい顔)

はい、金です! 18金です。

 

 

 

何気ない一言だけど
これが意外と深いんです

 

 

「気持ちいい」の正体は素材だった

似たような大きさの
似たようなデザインで

ステンレス素材のモデルも
試してもらったところ

 

うん
ステンレスも悪くないけど

金の方がなんか…
しっくりくるね♪

と。

 

 

 

この
“しっくりくる”の正体こそ
素材の違い

 

 

K18WGは、

 

ダイヤ密度が高くて重みが地いい

 

ダイヤ熱伝導性が高くて肌にすぐなじむ

 

ダイヤコマの動きが滑らかで、肌当たりがやさしい

 

 

 

ステンレスとの
価格差はあるけれど

 

着けた瞬間の快適さは
段違いなんです!

 

 

 

 

比べてわかる、毎日の気分の差

実際に
店頭にあった2本を
着け比べてもらいました

 

 

クレドール GTTE613
(K18WG)

 

 

 

 

 

 

クレドール GSAW983
(ステンレス)

 

 

 

ステンレスは
軽くてカジュアルでも
よく見かけます

 

 

 

でも
K18WGは明らかに
「整う感覚」があるんです

 

 

 

朝バタバタしていても
K18の時計を着けた瞬間
背筋がスッと伸びる

 

 

 

手首に感じる重みが
“今日もちゃんとやろう!”って
気持ちにさせてくれる

 

 

 

これって
毎日が少しだけ
気分良くスタートできる
ってことなんですよね

 

 

 

 

「毎日つけたくなる」が最大のコスパ

100万円を超える
WGモデルと

 

30万円台の
ステンレスモデル

 

 

もちろん
価格差は大きいです

 

 

 

でも
つける頻度と気分の違いを
考えたらどうでしょう?

 

 

クラブ金の方が「手に取りたくなる」

 

クラブ傷も味になるし、経年劣化しにくい

 

クラブ資産価値もある

 

クラブなにより、つけたときの満足感が違う

 

 

 

毎日使いたくなるモノって
結局“元が取れる”んです

 

 

 

 

仮に

K18WGを20年使ったら
1日あたり約200円

 

ステンレスを7年使った場合は
約146円

 

 

 

その差50円ちょっとで
毎日の気分が上がるなら――

 

金って
むしろお得じゃないですか?

 

 

 

やっぱり、金にしてよかった

買ったときは高いと思ったけど
毎日つけてたら“むしろ安かったかも”って思える

というお客様の言葉が
すべてを物語っていると思います

 

 

 

 

たとえば──

 

ハート朝、他の時計と迷っても「やっぱりこれ」と自然に手が伸びる

 

ハート洗面所の鏡やエレベーターの反射で手元を見て、ちょっと嬉しくなる

 

ハートお手入れしていないのに、いつもキレイな感じがする

 

ハート「それ、どこの時計?」と聞かれることが増える

 

ハート買い替えたくならず、ずっと同じ時計を使い続けている

 

 

 

こうした日常の中の
小さな“いい感じ”が
積み重なって

「ああ、あのとき金にしてよかったな」

 

実感につながるんです。

 

 

 

本当にいいものって

買った瞬間より
毎日使うたびに
“これでよかった”

思わせてくれる
んですよね♪

 

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事