
vol1382
行ってみたら本当にテレビそのまま!宮崎「百姓うどん」で、ごぼう天大盛り&店主の「よっしゃー!」を体験してきました✨
ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
こんにちわ
俊策です
テレビで見たあのお店って
実際に行くと
どうなんだろう?
きっと誰もが一度は
思ったことがあるはずです
私もその一人
本日、宮崎市の
「百姓うどん」を
訪ねてきました
人気番組『オモウマい店』で
紹介されて以来
ずっと気になっていたのですが
行ってみてびっくり
本当に
テレビで見たままの
世界が広がっていたのです!
注文したのは
ごぼう天うどん大盛り
運ばれてきた瞬間
まずは見た目の迫力に
圧倒されました
器からあふれそうなほど
山盛りのごぼう天!
揚げたての
香ばしい香りが立ちのぼり
思わず
「うわ、これはやばい」と
笑ってしまいました
食べ始めると
ごぼう天はサクッと香ばしく
出汁を吸うと今度は
じゅわっと旨みが広がった
最初は箸が止まらないほど
夢中で食べ進めたのですが…
なかなか減らない(笑)。
途中から
「これは完食できるのか?」と
自分との戦いに。
結局
この食いしん坊の私が
少し
残してしまいました。。
それでも
「挑戦した!」という満足感で
いっぱいでした
大将盛を頼んでた人がいた・・
将軍になると
一体どんな量になるだ
そして
何より印象的だったのが
店主の
お馴染みの
「よっしゃー!」
店の奥から
かき氷を
ちびっ子に運ぶ時
あの
超重低音のよっしゃー!が
店内に響きました🔊
と同時に
あの店主を
生で見れて嬉しかった|
テレビで見た通りの
勢いと笑顔で
こちらまで元気になりました
お店全体に
明るさがあふれ
常連さんも観光客も
一緒になって
楽しんでいるような
雰囲気でした
会計のとき
私の前に並んでいたお客さんが
テレビにも映っていた
店員さんに
「また夕方ね!」と
声をかけていたのも
印象的でした
どうやら一日に
二度来店する
常連さんもいるようで
地元に
しっかり根付いているお店
だと感じました
正直に言えば
行く前は
テレビだから
少し大げさに
映しているのでは?
と思っていました。
でも実際に訪れると…
すべてが
テレビそのまま!
迫力ある料理、
元気な掛け声、
にぎやかな空気。
どれも
画面越しのイメージと
まったく同じで驚きました
むしろ生で体験すると
そのエネルギーは
さらに強く感じられました
今回の百姓うどん体験で
一番感じたのは、
「本物の活気は画面を飛び越える」
ということ。
テレビを見て
「行ってみたい」と思った方は
ぜひ実際に
足を運んでみてください!
お腹も心も満たされる、
忘れられない時間に
なるはずです
ヨッシャー!!!
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。