あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

サマータイム機能が必要な人って誰?

時計

vol1345

フィンランドから帰国した留学生が逞しくなってた・・

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です

 


 

【環境は人を変える!】

 

 

今日のロータリークラブは

 

フィンランドへ

1年間留学していた高校生の

帰国報告会でした🇫🇮

 

 

 

わがクラブの支援で

1年間海外に滞在していた学生は

見違えるほど逞しくなっていたぴかぴか (新しい)

 

 

特に

精神面での成長が

一つ一つの挨拶や話し方で

十分に伝わってきましたexclamation

 

 

 

現地でもかなり

プレゼンをしていたようで

 

今日も

堂々とわかりやすく

報告していました

 

 

 

言葉の選び方にも

自信が伝わり

頼もしかったです〜ウッシッシ (顔)

 

 

 

出国する前の

イメージとは違い

 

たった1年間で

ここまで人は変わるのか

と正直驚きを隠せません

 

 

 

現地での話で

印象に残ったのが

 

 

食事にちと苦労した

らしく

 

言葉や文化や気候の

違いはもちろん

 

今までの

日常の当たり前が通用しない

環境で

 

自分なりに精一杯

自分の生活を

築いていた話でした

 

 

 

そんな経験を

積んだからこそ

 

確実に学生の中の何かが

変わったんだろうねぴかぴか (新しい)

 

 

 

まさに

「環境は人を変える」

ですね

 

 

 

 

私が高校生の時

 

同級の女子友達が

やっぱりどこかの支援で

1年間海外留学してました

 

 

 

帰国した時の友達は

やっぱり逞しくなってた〜

 

 

 

それまでは私が

彼女に向かって

ギャーギャー吠えてビビらす

のが定番だったのに

 

帰国した後の彼女は

 

まるで私を

そこいらのちびっ子のように

軽くあしらってくれた

 

 

 

ムキになった私は

ガンガンに攻めるけど

すぐにあしらわれる・・がまん顔

 

 

隣にいた英語の先生からも

「あなたもうやめなさい」

と言われて

 

なんかもう

そりゃ悔しくて悔しくて

 

くっそ〜!

海外留学すっげ〜な〜!

俺もいつか!

 

なんてことを

強く抱いたのを

思い出します冷や汗 (顔)

 

 

 

それからこの歳まで

ちょくちょく

海外に出かけるようになり

 

おかげで

 

いろんな

外国の方とお仕事したり

入国や生活のお世話をしたり

 

自身の成長につながる

出会いをさせてもらいましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 


 

【時間の話に思いが飛ぶ】

 

 

フィンランドから帰国した

学生の話を聞きながら

 

そういえば

フィンランドって

サマータイムあったかな?

 

なんてことが

頭に浮かびました

 

 


 

【サマータイムとは】

 

 

サマータイムって

聞いたことはあるけど

実際なんなん?晴れ

 

そういう方が多いです

 

 

 

サマータイムとは

 

あまり馴染みないけど

 

夏と冬で

1時間ずつ時計をズラす制度

 

 

 

日本ではこの制度はないけど

 

ヨーロッパでは

しばらく前まで

導入されてました

 

 

今は

フィンランドをはじめ

多くのヨーロッパでは

廃棄したそうです

 

 

 

 

こういう時間の制度

って

 

実際には

留学や長期滞在の人にも

そこまで影響はありません

 

 

一方でこの制度は

 

日本人で

短期出張や旅行に行くときは

混乱の元にもなる恐れもある

 

 

 

でも

海外で仕事される方や

 

海外に住む方と

コミュニケーションを

取られる方は

 

サマータイムのことを

知っておかねばなりません

 

 


 

【セイコーアストロンのこと】

 

 

そこでふと思い出すのが

セイコーアストロンです

 

 

 

この時計

GPSを使って

 

世界中のどこにいても

現地の正確な時間に

 

自動切り替えする時計です

 

 

 

サマータイムも反映され

タイムゾーンの切り替えも

手間要らず

 

 

さらに

ソーラー充電で

電池交換の不要なんです!

 

 


 

【頻度でなく、いざという時】

 

 

もちろん

そんな機能が

毎日必要になる人は

そうそういません冷や汗 (顔)

 

 

実際

アストロンのような

高機能時計が

真価を発揮するのは

 

パイロットや

国際ビジネスマンや

メジャーリーガーのような

 

「時差を飛び越え世界を飛び回る人」

です

 

 

それと

今回の高校生留学とかで

 

日本の家族と

オンライン会話する方とかは

この機能の時計があると

便利ですね

 

 

 

 

だから

 

あまり海外と

ゆかりのない方は

 

こういう機能を

頻繁に使うものじゃなくても

いいのかもしれない

 

ってね。

 

 

 

でも

この機能がついてる時計って

 

デザインは

カッコいいです!

 

 


 

【いざ!という時の価値】

 

 

アストロンは

言うなれば

エアバッグのような存在

 

 

普段は

その存在は意識しない

 

 

でも

いざという時

確実に守ってくれる

 

 

 

そんな安心感こそが

本当の価値

なのかもしれないよね

 

 

 

留学生の話から

アストロンの

サマータイム機能を

思い出す1日でした

 

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事