あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

「火垂るの墓」に持っていかれた

vol1340

時計の話をしようと思ったけど、「火垂るの墓」が全て持っていったわ〜

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です

 


 

今日も時計のブログを

書こうと思ってたんですよ

 

ほんとに。ガチで。

 

 

新作モデルとか

文字盤の美しさとか

新しい素材のバンドとか

 

書くことは

いっぱいあったんです

 

 

 

でもね

 

今、金曜ロードショーで

『火垂るの墓』やってて

 

つけっぱなしのまま

時計のブログを書いてたら

 

全部持っていかれた!

感情が!

 

 

 

なんかもう

心がグシャッとなったわ

 

 

 

昔、高校の時に体育館で

この映画を観たことあった

気がするだけど

 

正直

そんときは

あまり意味がわからんかった

 

 

 

ただ

隣の女子が

めちゃくちゃ泣いてて

 

「えっ、そんな泣くん?」

と内心思ってた記憶だけが

残ってる

 

 

 

大人になった今

 

改めてこの映画を観たら

わかる

 

わかるわ〜

 

 

 

っていうか

 

「わからん」ってことが

わかるようになった

というか・・

 

 

 

清太も節子も

周りの大人たちも

 

みんな正しいようで

みんな自分勝手にも見える

 

 

 

ごめんね

何が正しいのか

わからんのですよ、私。

 

 

 

でもね

一つだけ

ハッキリわかったのは

 

 

戦争って

やっぱりいかんよ!マジで!

 

 

 

もうそれだけ

 

そこに尽きる

 

 

 

爆撃も怖いし

飢えも怖いし

 

何よりも一番怖いのは

「誰も助けられない」

ってことなんですよね

 

 

 

時計を売ってると

「この時計、親父が遺してくれたんです」

なんて話を

 

お客様から

聞くことがある

 

 

時計って

時間だけじゃなく

記憶も刻んでいる

 

 

とか

言おうと思ったけど

 

 

 

戦争は

それを全てぶっ壊す!

 

家も

家族も

記憶も

未来も

 

 

 

清太と節子に

時計があったかどうか

知らんけど

 

もし持ってたなら

 

その時計の針は

止まってしまった

やろうな・・・

 

 

 

時計なのに

戦争で針止まって

 

時間を

進められなかったんやろな

 

 

 

ああ・・

何書いてるのか

わからんくなった

 

 

 

日本には

憲法9条ってのがある

 

戦争を放棄する憲法

 

 

これって

「何もできない」

ってことじゃなく

 

「先に手を出さない、でも守るべきものは守る」

って姿勢の内容だ

 

 

いろいろ議論はあるけど

私は今日改めて思った

 

 

 

やっぱり、戦争はいかん!

ほんとにいかんよ!

 

 

 

それを感じるだけでも

『火垂るの墓』を観る意味は

あるのかもしれません

 

 

時計の話は

また今度にします

 

 

 

あ・・・

今、ちょうど節子が亡くなった

 

 

なんか

どこに誰にこの気持ちを

伝えたらいいのかわからん

 

 

でも今夜は

この気持ちのまま・・。

 

 

 

また

明日になったら

戦争のない日がくる

(はず)

 

 

 

そん時

また思うだろう

 

 

 

未来のことはわからんけど

 

戦争は

何もかも奪う

 

 

物質的なことだけでない

 

 

あんな

健気で元気でかわいい

子供たちですら

 

飢え

無関心

憎しみ

 

餓鬼に代わってしまう

 

 

 

戦争をふっかけた

戦争に踏み切った連中は

 

お国のためと

言いながら

 

それらしき

自分なりの最後を迎えるが

 

 

子供たちは

餓鬼に変わる

 

 

 

節子みたいに

何もできないまま

 

清太みたいに

助けることができないまま

 

 

何かしら

・・・終わる

 

 

 

その先の未来は

誰もわからん

 

 

 

何度もいう

 

 

戦争は

当事国の

今いる人たちから

全て奪う

 

 

 

なんか

頭の中が整理できないままの

ブログですみません

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事