vol1419
ドジャースやホークスのような常勝チームって、ありがたい存在なんです。実は、彼らがいるからスポーツが面白くなる理由――知ってましたか?


ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分市のトキハわさだタウンで
時計・メガネ・ジュエリーを
提案しています
印象選びと所作の
“パートナー”です
こんにちは
俊策です♪
昨日のワールドシリーズ
すごかったですね!
ドジャースの優勝が
やっぱり嬉しいです
そんな中こんな声も

「強すぎてつまらない」
「どうせまた勝つんでしょ?」
そんなふうに言われるのが
常勝チームの宿命です。
ドジャース、
ソフトバンクホークス、
かつての落合中日。
どのチームも
圧倒的な成績を残しながら
なぜかファンから
“飽きられる”ことがあります。
でも、彼らがいるからこそ
スポーツは面白くなる!
今回はそんな
「勝ち続ける側の意味」
について
少し考えてみたいと思います。
ドジャースが勝ち続ける。
それを見て、他の球団が
「どう倒すか」を
本気で考える。
これって
プロスポーツにとって
すごく大事なことです。
野球でも、サッカーでも
明確な“強敵”がいるからこそ
戦略や練習、
補強や育成に
「本気」になれるんです。
常勝チームは
ただ勝っているだけ
ではありません。
リーグ全体のレベルを
押し上げる、
いわば
“鍛錬の場”そのものなんです。
でも現実は…
「勝って当然」と思われ
たまに負ければ
「ほらやっぱり調子乗ってた」
と言われる。
選手たちは
真剣にやっているのに
世間の目は
思った以上に“勝手”です。
これはもう、しょうがない。
感情で応援するのが
ファンです。
でも、だからこそ
「一生懸命さ」は
見せ続ける必要がある
のかもしれません。
勝敗以上に
“どう戦っているか”を
伝える努力。
それが
強者に求められる
もう一つの責任
なのだと思います。
強い者が、強いだけで
悪者扱いされる。
でも実は
「勝ち続ける覚悟」を持ち
「挑戦される役割」を
引き受けてくれている。
それって
とても尊いこと
じゃないでしょうか。
地方のクラブや
弱小チームは
そんな存在に
向かって挑みます。
そして、たまに勝つ。
その時の感動こそが
スポーツが持つ
「逆転の魅力」なのだ
と思います。
たとえば、我が地元
大分トリニータもそうです。
戦力的に不利な中
毎試合挑戦者としての姿勢を
貫いています。
「強豪を倒せるかもしれない」
そんなワクワクが
スタジアムを包む日もある。
勝敗だけじゃない!
“挑み続ける姿勢”にこそ
ファンは
誇りと希望を感じる
のだと思います。
強いチームは
どうしても嫌われがち。
でも、勝ち続ける
チームがいるからこそ
私たちは
「挑戦する物語」を
楽しめるのです。
本人たちは、きっと
一番つらいと思います。
勝っても叩かれ
負ければ嘲笑される。
でも、それでも
勝ち続ける姿を
見せてくれる。
そんな常勝チームの存在に
少しだけ
リスペクトの目線を持って
応援していきたいですね。
 | 活動地域 | 大分県大分市 | 
|---|---|
| 営業時間 |  平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。  | 
                      
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。