
vol1356
それでもメガネ選びは失敗じゃない!
ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
映画〇〇でドラマ〇〇で
キム◯クが掛けてる
Ray-◯an、ありますか?
というお客さまが
最近は減ったけど
以前は
たくさんいらっしゃいました
おかげで
ブルーレンズの
黒ぶちサングラスが
飛ぶように売れました
さすがっす!
◯ムタクさん
マジで感謝してます
でも──
掛けてみて
がっかりされる方も
かなり多かったんですよ〜
誰もが
これを掛ければ
自分もちょっと
カッコよく見えるかも!
そう思って
お気に入りの
サングラスとメガネを
手に取る
私なんて
その代表みたいなもんです
でも実際
試着して
鏡の中の自分を見ると
思ってたのと違う自分が・・
キ◯タクじゃねぇな・・
と
ちとだけ凹む
でもね
ここで大事なのは
キムタ○に
なれなかったこと
じゃないんです!
それは
とっても大切なポイント
なんです!
Ra◯-Banが
似合わなかった・・
それは
「失敗」じゃなくて
「気づき」です。
こんなことに
気づく、いや
疑問を抱くはずです
・自分の顔立ちには何が合うのか?
・どんな雰囲気を出したいのか?
・カッコよさとは何なのか?
そう
キ○タクでなく
自分らしさがメインに
なってきます
キムタ◯に“なれなかった”
という現実は
“自分らしいカッコよさ”に
目を向けるきっかけ
になるのです
あるお客様が
Ray-B◯nのブルーレンズを
試着した後
苦笑いしながら
こうおっしゃいました
いや〜これは…
すでに
俺じゃないっすね
私から見ると
似合っていたんですけどね
本人はそうじゃなかった
みたいです
でもさすがこのお客様
”自分らしさ”が何なのか
という疑問を抱き始めました
そこで私が
一つの選択肢として
ご本人の雰囲気に合った
落ち着いた
グラデーションカラーの
クラシックフレームを
おすすめしました
掛けてみた瞬間
……あ、
こっちの方が
しっくりきますね
とても自然な笑顔
姿勢がスッと伸びて
ちょっと照れくさそうに
鏡を見てました
この提案が
ドンピシャりだったようで
決められました
キム◯クとは違うけれど
すごくカッコよかったっす!
もちろん
キムタ○に見られたい!
という気持ちは
とっても大切なことです!
憧れは
モノ選びの原動力です!
でも試着して
「違った〜」
と思ったときは
「自分にとっての“カッコよさ”って何だろう?」
と問い直すタイミング
そこで
私たち販売員の仕事は
その答えを一緒に探すこと!
です
たとえば
こんな“答え”を
一緒に見つけてきましたよ
「派手すぎないのに、ちゃんとオシャレに見える一本」
「子どもに“パパかっこいい”って言われたフレーム」
「会議で信頼される印象に変わったメガネ」
「年齢を重ねた自分に、自然とフィットした形」
「“若づくり”じゃなく、“若々しい”に見せてくれる色」
「最初に自分で選んだのとは違ったけど、しっくりきた一本」
そうです
メガネ選びに
“失敗”なんて
無いんです!
あるのは
気づきと変化
そして
”自分らしさ”っていうのに
たどり着いたときに
ようやく
“似合う一本”に出会える
のです
まずは
なりたい自分を抱くことです
〇〇になりたい!
これが大切
そして
当店でご試着ください🎵
そこからの気づきを
大切にして
自分らしさの
メガネやサングラスを
一緒に選びましょう!
ブログ責任者が働いてるお店
↓
(メガネ)
↓
(時計)
⇩
(こちらのトキハ百貨店の中です)
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。