
vol 1325
自然界最強の形って知ってますか?
ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
1970年代の
セイコーが世に放った
クォーツショックが
スイスをはじめ
世界中の時計業界に
ワーストインパクトを与えた!
そんな業界の
大革命が起きてすぐに
工業デザイナーである
ジェラルド・ジェンタ氏は
[引用元:クレドールHP]
素材や精度では勝てない
なら、
時計を造形物としての
価値を生み出そう!
と
のちの
伝説となる
オーデマピゲ
「ロイヤルオーク」
パテックフィリップ
「ノーチラス」
という
”工業美”あふれる
時計を世に生み出した
素材でない精度でない
”造形品”としての価値のある
新たな
時計業界の常識
セカンドインパクトを与えた!
そんな
ジェラルド・ジェンタ氏が
皮肉かどうかわからないが
セイコーの時計を
デザインすることになった
それが
セイコー
クレドール
ロコモティブ
[引用元:クレドールHP]
ロコモティブのケースは
六角形
六角形とは
蜂の巣や雪の結晶など
自然界で最も効率的で
強度のある形
外に向ける力が
均等に分散される六角形
いわば
絶対安定最強の形
「時間を守る器」にふさわしい!
そして
亀の甲羅も六角形
日本では
亀甲文様として
六角形は
長寿や繁栄の象徴として
縁起の良い形とされている
時間を守るための形が
そのままデザインになった
時計が
ロコモティブなのです
ロコモティブ=蒸気機関車
という意味です
軍艦のモチーフにした
ロイヤルオーク
潜水艦をモチーフにした
ノーチラス
そして
蒸気機関車をモチーフにした
ロコモティブ
動力や工業デザインから
名前をとった
”力の象徴”の時計!
ジェンタは
ここに
「時間を守る城」と同時に
「時間を前に進める力」を
込めて
ロコモティブを
描いたのです
文字盤を見てもらいたい
黒に近い
深〜い緑は
角度で色が変わり
主張と落ち着きの
相反する二面性を
両立させてます
色彩心理学で見ても
”緑”は
「安心」「調和」の色
自然界の構造美に
多く見られる色合いだからこそ
忙しい日常の中に
”深呼吸できる時間”を作ってくれる
文字盤なんです
工業美の力強さと
自然界最強の形と
自然界で最も多い色の
この時計は
攻めと守りが必要な
50代のビジネスマンに
最適な時計なんです!
[引用元:クレドールHP]
ロコモティブは
スペックも魅力的です
ケースだけでなく
リューズのデザインと
6つのネジ穴ですら
六角形なんです
[引用元:クレドールHP]
さらに
ブレスレット
ここでもやはり
六角形の中駒を
採用している
外装素材はチタンなので
アレルギーフリー
[引用元:クレドールHP]
何よりも
びっくりなのが
持った時の軽さです!
79gしかない
一才のストレスを
削ぎ落とした時計なのです
いろんな方に
この時計を着けてもらいたい
んだけど!
やっぱり
この時計だけは
ちと
時計愛好家に
着けてもらえると
嬉しいです♪⌚️
オーデマピゲ
ロイヤルオークや
パテックフィリップ
ノーチラスなどに
惹かれる人にこそ
着けてほしい!
だって
その造形の哲学を
日本に唯一刻んだのが
この時計なので
やっぱり
そんな背景を理解してる
時計愛好家の方に
使ってもらいたい
そうでない方でも
このブログを機に
ジェラルド・ジェンタ
という人間を知ってから
使ってもらいたい
セイコーの
クォーツショックが
時計を道具にした時
ジェンタが
六角形の
時間を守る城を描いた
その
2つの革命が
日本で
クレドール・ロコモティブ
という形になったのです
自然界最強の形をした
”時間の建築物”を
クレドール
ロコモティブを
手首に建ててみて下さい
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。