
vol 1322
現状に満足せず努力を続ける人にしか継ぐことはできない
ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
映画「国宝」
観ましたか!
この夏は
「F1」「スーパーマン」
「フロントライン」
「リロ&スティッチ」
「鬼滅の刃」などなどと
話題の映画だらけです
中でも
「鬼滅の刃」と同じくらい
話題となっているのが
「国宝」
もう
映像と音楽を体感するだけでも
ゾクゾクする作品です
内臓から
ぶるっと震えた瞬間が
何度もありました
話の内容も面白く
私の場合は
共感ポイントが多すぎて
他の映画と違って
主観的に観てしまいました
詳しく言えませんが
テーマは「世襲」です
歌舞伎の世界の奥深さを
まじまじと体感できる
映画「国宝」
歌舞伎の世界では
名跡を代々受け継ぐ
「世襲」が基本!
芸を継承する厳しさには
壮絶なる痛々しさや冷酷さを
感じました
ただ
この「世襲」は
歌舞伎の世界だけでなく
私たちの周りでも
当たり前のように見られます
その代表例が
「政治」と「企業経営」
生まれた時から
誰もが羨む地位や環境を
約束された人が
最初から
最高級の武器を手にして
ポールポジションに立ってる
かのように見える
「世襲」
例えば
何も実績がないのに
役員になれてしまう
社長の息子
親から引き継いだ
強固な地盤と資金力で
選挙当選を重ねる
二世政治家
彼らを見てると
「自分と住む世界が違う」
「あいつらは最初から恵まれてる」
と感じてしまいがちになる
経営者の親を持つ
私ですら
別に世襲してないのに!
一兵隊なのに!
ず〜っと昔から今日まで
いまだに
そんな風に思われがちです
まぁ
世の中とは
そういうもんですよ
ところで何かと
世襲!世襲って
世の中は騒いでます
世襲であろうが
叩き上げであろうが
その人自身が
実績を出さなければ
周りは世の中は
その人のことを認めません
真面目に頑張って
もしくはラッキーで
継いだものや
築き上げたものが
崩壊してしまいます
歌舞伎であろうが
政治家であろうが
スポーツ選手であろうが
経営者であろうが
実績に
世襲は関係はありません
では
”世襲の何が問題?”
それは
「間口の狭さ」です
つまり
「機会の不公平さ」です
世襲が問題なのは
特定の血縁や家系に属する人たち
だけが
最初から
有利なスタート地点に立ち
多くの人々にとって
その道への扉が
極めて狭くなることです
どんなに
能力や情熱があっても
その「間口」をこじ開けるには
とてつもない
努力と時間や
いろんなことを
犠牲にする覚悟や
巧妙な
したたかさや
そして
運が必要となります
この
スタートラインの違い
が
多くの人に
自分は無理だと
諦めさせてしまう原因となる
でも
決して”無理”じゃない
冒頭でも言いましたが
どんなに良いスタートを
切った人でも
アホ社長の4大疾病
①怠慢
②傲慢
③自堕落
④無知
のいずれかがある人は
そのポジションを
維持することはできない
今、結果が優れてない方は
4大疾病が発病しているので
決して
笑顔になってないはずです
4大疾病の反対である
①謙虚
②勤勉
③規律正しく向上心がある
④博学多聞
の4大健康の素をベースに
判断行動する人
いわゆる
現状に満足せず
努力し続ける人であれば
その人は
間違いなく支持され
充実した状態になるはず
そして世襲とは縁遠い方
「あの人は恵まれているから」
と傍観してるだけでは
何も変わらないですよ
大切なのは
「”今”の自分」が
その状況で何ができるか
どうすれば次のステップに
進めるのか
を考え行動することです
実際に
政治家でも
今回の参議院選挙で
大躍進した党の党首は
世襲議員じゃないからね
歌舞伎役者でも
世襲でなく
芸を磨き
逆に養子縁組で
名前をとった方もいます
そういうことが
よくわかっている人たちが
継いでいるのです!
グランドセイコーの
接客をしていると
「自分には高すぎる」
「身分不相応かもしれない」
と
諦める方がいます
まぁ確かに
100万円超える時計って
高額です
しかし
当店には
今まで感じてきた
「間口の狭さ」を打ち破る
もう一つの賢い買い方がある
ことを
知らない人が多い
それは
分割払い!
しかも今なら
36回無金利!
これはただの
お得な支払い方法では
ありません
分割払いは
まして無金利は
まさに
憧れの時計を手に入れるための
「間口を広げる」魔法であり
「計画的な一歩」を可能にする
戦略的な選択なんです!
100万円の
グランドセイコーの場合
36回なら
月々27800円
(1日926円)
私
出勤前にコンビニで
同等の買い物しちゃいましたよ
月々20,000円なら
って考えてる方で
もし
働いてる方なら
ボーナス併用もできる!
その場合
月々20,000円
ボーナス46,700円x6回
なんてこともできる
自分のペースで着実に
最高の装備を揃えながら
一歩づつ進んでいく
”金持ちしか持てない”と
諦めていた
高額時計という「頂」に
辿り着ける
最も現実的でスマートな
道なんです
分割無金利は!
時計購入の
間口は開いてます!
世襲問題なんて
じつは覚悟を決めれば
関係ないのです
大切なのは
世襲であろうがなかろうが
望んでいる地位に”成った”
自分が
どんな自分なのかです!
それは
現状に満足せず
努力し続ける人
この状態であれば
世襲とか関係なく
誰もが
認めたくなる存在に
成れるのです
継ぐ人なのです!
認められる人なのです!
一緒に向かいたくなる人なのです!
なんか今日は
熱が入ったブログでした
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。