あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

なんでそこに神社あんの?

vol 1313

私の願いをその日に叶えてくれた神社

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です


 

 

仕事帰りに

街中アーケードを通り抜けると

 

地元の夏祭りで

お神輿が廻っていた💫

 

 

 

 

やっぱり

夏りは賑やかで

パワーみなぎります💪

 

 


 

 

夏祭りといえば

神社です

 

 

 

私は生粋の

神社仏閣博士ちゃんです!

 

 

・・言いすぎた

 

ただ

大好きなだけです冷や汗 (顔)

 

 

 

そんな私が

神社に参拝するとき

 

必ずこう思ってます

 

なんでここに
この神社を建てた?

いつ誰が何のために
建てた?

 

 


 

 

ココは

パワースポットだから!🤩

とか

 

ココは

開運にいいから!🍀

とか

 

教えてくれるのですが

 

 

そんなことより

私は

 

「いつ」

「誰が」

「何のために」

建てた

っていうのが

 

気になって気になって

仕方ないんです!

 

 

 

だって

 

人の気配がない山奥にポツンと⛩️

商業地のど真ん中に唐突に⛩️

駐車場の隅っこだけ神領域の⛩️

 

って

誰もが一度は目にしたことある

なぜ?ここ?に建ってる神社

 

 

マジで

不思議でならない

 

 

 

反対に

 

この街全体を見守ってます

と言わんばかりの

 

ドカンと堂々と建ってる

大きな神社にも

 

 

よくもまぁ〜

これだけの敷地と

これだけの建造物を

作ったな・・って感じます。

 

 

 

神社を見るとすぐに

 

そんな「なんで?」モードが

頭の中で起動するのです

 

 

 


 

 

由緒書きを見たり

宮司さんに聞いたりして

 

何となくの背景は

掴めるのですが

 

さすが

こうも神社が多すぎると

 

全てが全て

パワースポットだの

開運だのってわけじゃない

ようだ

 

 

 

ちなみにコンビニの数より

神社の数が多いんですよ

 

 

 

そんな

やたらめったら建立されてる

多くの神社を見て

 

今の私たちのためにある

というより

 

過去の

誰かの何かがあった

誰かの願いが詰ま(残)った

場所のように感じてきます

 

 

 

 

 


 

 

話は変わって

【今日です今日!】

 

 

売場のお客様の流れが

午後からちょっと止まって

 

アイドルタイムが

しばらく続きました・・・

 

 

 

そういう時って

 

何かしたくなるじゃないですか!

じっとしてられないです!

 

 

 

で、ふと

屋上へ行こう!

と思いって

 

トキハ屋上にある

府内六蛭子”さんに

(ふないろくえびす)

参拝しに行きました

 

 

 

知ってました???

 

 

 

トキハの屋上に

まさかの神社があるって!

 

 

これが

府内六蛭子の一社

 

 

 

 

そして

これはトキハ屋上神社

 

二社あるのです

 

 

 

ちなみに

このトキハ界隈には

 

府内六蛭子のうち

三社が存在してます

 

 

残りの

二社のうち一社は

近くの若宮八幡宮に移され

 

もう一社は

大分空襲で失われました

 

 

 

戦争っていうのは

いとも簡単に

文化財を破壊します

 

けしからんね!ぷっくっくな顔むかっ (怒り)

 

 


 

 

江戸時代の人たちが

この街を賑やかにするため

「商売繁盛」を願い

建立したものと思われます💰

 

 

今で言うところの

クラウドファンディング

みたいなもんです

 

 


 

 

この真夏の暑い屋上で

汗をかきながら

 

手を合わせ

今日
どうか一組でも
ご縁がありますように!

とお願いしました

 

 


 

 

すぐに涼みたくて

急いで屋上から立ち去り

売り場に戻ると

 

しばらくして

 

午前中来店された

お客様が戻ってきました!

 

 

30分後に

数日前に名刺を渡した

女性のお客さまが来店

 

 

その20分後に

お得意様が来店!

 

 

フィーバー状態というか

パニック状態に!

 

 

 

これ本当かよ?って

思いました

 

 

えびす様が

聞いてくださった!

 

 

 


 

 

もちろん

”たまたま”といえば

それまでです

 

 

でも

「ご縁」って

 

そんな

”たまたま”の積み重ね

かもしれないよねハートたち (複数ハート)

 

 

 

神社って

願いを叶えてくれる場所

というより

 

誰かの

”願いが残っている場所”

なのかもって思った

 

 

 

それが溜まって

フィーバーしたような

気持ちになった

 

 

 

こんなこと言ってると

スピリチュアル野郎とか

言われそうなので

 

あまり

大きな声で言わないけど

 

でも

現実、今日、

 

ちゃんと時計は

売れちゃったからね♪

 

 

 

 

たまには

参っとこう〜⛩️

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事