あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

あの陽気なライフスタイルを表現したファッションに憧れます

おすすめ

vol 1002

なぜメンズファッション誌はイタリアファッションがメイン?

 

 

本屋さんで

メンズファッション誌を

立ち読みしていると

 

ほとんどが

 

イタリアの

メンズファッション

メインに取り上げている

 

 

 

ごくまれに

他の欧米人男性の

ファッションも

取り上げてくれるが

 

それは有名な

映画俳優やスポーツ選手

ぐらいで

 

やっぱり

メインはイタリア人男性の

ファッションスタイル

 

 

 

なぜ

男性ファッション誌

イタリアファッションが

メインなのか?

 

 

 

 

イタリアファッションに
なぜ憧れる日本人男性?

 

 

 

イタリアファッションの

歴史と文化

ルネサンスの影響が大きい

 

 

 

イタリア発祥の

ルネサンス思想とは

 

中世キリストの

「〜でなければならない」

「決まった見た目」

集団尊重思想

 

から

 

古代ギリシャローマの

「超自由な何でもアリ」

「個の人体美ありき」

個人尊重思想

 

戻ることで

 

ビジネスや科学や芸術に

大きく影響しちゃった

わけです

 

 

個人尊重思想が

ルネサンス思想

と言っていい

 

 

 

 

おかげで

イタリア人は

 

縛られることが少なくなり

 

陽気で自由で

自分サイズによる

ライフスタイル

イメージになった

と私は考えてます

 

 

 

ファッションを通じて

それを表現する人も多く

 

今では

イタリア男性の

ファッションは

 

情熱的で官能的で

ロマンティックな要素

 

見た目でも雰囲気でも

ソレがわかるぐらい

取り入れられてます

 

 

 

 

集団を重んじる

日本人男性は

 

自分の個性を大切にして

自分のスタイル確立をする

イタリア人

 

憧れている人が多い

 

 

 

これは

日本人だけでなく

 

世界中の

美意識の高い男性の

誰もが

 

洗練されたスタイルを持つ

ファッションアイコンである

イタリア人男性のスタイルに

憧れてます

 

 

 

そんなファッションを通じた

ライフスタイルにも

誰もが憧れてます

 

 

 

イギリス人も

洗練されているけど

 

どことなく保守的な

イメージ

 

 

 

フランス人も

美意識高いけど

 

イタリアのような

陽気で情熱はない

イメージ

 

 

 

スペイン人も

情熱的だけど

 

イタリア人ほど

ファッション意識は

高くない

 

 

 

やっぱり

イタリア人なんでしょうね!

 

 

 

雑誌にしても

GQイタリア版などは

 

ビジネスの

フォーマルスタイルから

カジュアルスタイルまで

幅広く

 

最新の情報を発信して

世界中に影響を与えてます

 

 

 

そして

 

今の50代以上の

日本人男性

 

イタリアファッションに

憧れを抱くことになった

決定打は

 

やっぱり

2000年に入って

流行語になった

 

雑誌LEONの

”ちょいワルおやじ”

ブーム

 

 

 

これはあくまでも

私の主観なので

テキトーに聞いてください

 

 

 

この

”ちょいワルおやじ”

ブームで

 

自身の

ライフスタイルや

ファッションスタイルを

 

強い光(教科書^^;)が見え

 

どこに向かえばいいのか

迷っていた

当時のおやじ達を

救ってくれました

 

 

 

ビジネススタイルも

 

ピッチピチで

スーツ丈も短く

お尻も見えて

 

ブラウンの革靴

履く人が増えた

 

 

 

 

それが似合う体型に

絞りまくって

 

オーバーサイズの

スーツなんて

誰が着てやるか!

 

言わんばかりの

 

見た目で

個性を大切にする

美意識高めのオヤジが

続出!

 

 

 

しかも雑誌影響か

 

今までの

ビジネスマンでは

考えられない

 

俺だ!的な

強気のポーズが広がり

 

どの

雑誌もホームページも

 

登場する

社長をはじめ

スーツビジネスマンは

 

みんなこのポーズを

真似しはじめた

 

 

コレもある意味

個性かな

 

 

 

 

ガタイが

ごっついオヤジも

ピッチピチを着はじめた

 

 

ピッチピチ着て

何が悪い!ちっ (怒った顔)

 

と言わんばかりに

 

 

 

 

私も当時に作った

オーダージャケットを

たまに着てます冷や汗 (顔)

 

 

ピッチピチ!!!の

セットアップ

 

 

これは流石に

ちょいでなく

”まぁまぁイカついオヤジ”

 

 

ちなみにコレ

カーテンの生地で

作りました

 

 

当時の私も

個性出してたな〜

 

 

 

 

最近は

 

ゴールドボタンの

ジャケットと

ゆったりパンツの

 

いかにも百貨店

いかにもメガネ店

いかにも専門店の

 

流行に左右されない

ジャケパンスタイルです

 

 

どことなく

初々しさも感じる冷や汗 (顔)

 

 

 

 

イギリスっぽい

雰囲気もあるが

 

まぁこれもかなり

今のイタリアファッションに

影響されている部分もある

 

 

金ボタンに

こだわりがあり

 

かなり時間かけて

探したんですよ

 

 

やっぱりどこかで

”個”を主張している

 

 

 

まぁ私をはじめ

 

日本人男性全員

というわけではないが

 

やはり

イタリア人男性に憧れる

日本人男性は多い

 

 

 

 

陽気なライフスタイルを

表現する

イタリア人男性の

ファッションに

 

世界中の

多くの男性が

強い憧れを持っている

のです

 

 

 

 

 

 

ブログ管理者が

働いているお店で

取り扱いしてる商品

 

 

【腕時計】

グランドセイコー

クレドール

セイコー

シチズン

カシオ

タグホイヤー

ロンジン

ショパール

ハミルトン

TISSOT

モーリスラクロア

EDOX

など

 

【腕時計修理】

バンド交換

電池交換

修理全般

※一部お断り品あり

 

【メガネ】

EYEVAN(アイヴァン)

EYEVAN7285

10 eyevan

E5 eyevan

Eyevol

iNtimite EYEVAN

オリバーピープルズ

シャネル

モスコット

Ken okuyama eyes

オロビアンコ

中村勘三郎

ティファニー

プラダ

ブルガリ

フェラガモ

ショパール
シルエット

トムフォード
ic!Belrin
レイバン
ペルソール
アルマーニ
大正ロマン
ジョンレノン

オークリー

ドメスティックインターナショナル

ランバン

ローデンストック
金・べっ甲・バッファロー

Nikonレンズ

HOYAレンズ

など

 

 

【メガネ修理】

メガネクリーニング

※一部お断り品あり

メガネ修理全般

※一部お断り品あり

 

メガネグッズなど

 

以上の商材を扱ってますが

個人ブログのため

販売目的で書いてません。

情報提供を目的とした
ブログです。

 

予めご了承ください。

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

カテゴリー

月別記事