vol1406
その時計、誰かと被ってますか?


ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
こんにちわ
俊策です
正直ね
ストップウォッチなんて
今誰も使わんし
って思ってたんですよ、最初は。
でも
SLGC006を目の前にして
うわっ、なんじゃこりゃ
ってなりました。
グランドセイコー
SLGC006

[引用元:グランドセイコーHP]
グランドセイコーの
クロノグラフなんですが
まぁ、普通じゃないんです
見ての通り
こんなデザイン
見たことがない・・・
3時のスモールセコンドの
色がね、“カッパーピンク”。
銅のようで、ピンクのようで、
朝焼けのような。
しかもそれが
ただのカラーだけのデザインでなく
岩手山の稜線を模した
立体感ある文字盤
のインパクトが強い!
この文字盤
完全に“地形”なんです。
自然の陰影が
腕の上に広がる感じ。
凝ってるよ!

そうそう、これ。
ここが“ガツン”とくるポイント。
⭐︎限定300本という希少性
日本国内の入荷は
たったの200本!
⭐︎価格は税込3,025,000円
うぉ・・
そんな時計を持つだけで
テンションが上がる!
⭐︎しかも、リューズと
プッシャー(ストップウォッチのボタン)には
18Kローズゴールド
しかも今、金価格は
史上最高レベルに高騰中
その金を
惜しげもなく使ってる
これ、相当振り切ってます。
つまりこの時計
ただ美しいだけじゃない。
“資産性”もある。
[引用元:グランドセイコーHP]
もう
インパクトそのものだ・・!
搭載ムーブメントは
キャリバー9SC5。
[引用元:グランドセイコーHP]
– 高速振動36,000回/時(5Hz)
– 72時間パワーリザーブ
– 垂直クラッチ&コラムホイール構造
スペックだけでも
十分すごいけど
グランドセイコーは
それを“芸術”にしてきた。
「自然の中に時間がある」
「技術の中に詩がある」
そんなブランド哲学が
ちゃんと形になってる一本です。
時計通には
このスペックがたまらん!
しかも、国内流通は
たった”200本”。

この時計を
実際に持ってる人と
日常で出会う確率なんて
ほぼ“皆無に等しい”。
まずその前に
この時計に
出会えるかどうか
がひとつの奇跡。
そしてそれを
選べる人は
本当に“選ばれた人
かもしれません。
コーディネート的にも
他のブランド時計と
”まったく被らない”のが
このSLGC006。
⭐︎「ありそうでなかった色」
⭐︎「山の稜線を写したような文字盤」
⭐︎「静かな色気をまとった18Kローズゴールドの操作部」
どこを取っても
見たことがあるようで
見たことがない一本。
着けた瞬間に
「これはただ者じゃない」
と
感じさせてくれる
存在感があります。

これね
「あ〜買うわ、これ」って人が
絶対いるんです
⭐︎デザインとスペックに惚れた人
⭐︎限定性にグッときた人
⭐︎「これ以上のものに出会えなさそう」と思った人
そして
もうひとつのタイプは
⭐︎「今の自分に、このくらいの“物語”を持ってもいい頃かな」と思った人。
見た瞬間
「これ好き」って感じて
触った瞬間
「これヤバい」と確信して
帰ってから
「…忘れられない」となる。
そういう時計です
SLGC006。

10/23(木)〜10/28(火)
トキハ本店 時計メガネ売場
グランドセイコーサロンにて
「グランドセイコー サロンフェア」開催

このSLGC006を
実機展示いたします。
普段は並ばない。
探しても出てこない。
でもこの6日間だけ
目の前にあります。
(売れたらごめんね
)
「見るだけ」「着けてみるだけ」
も大歓迎
むしろ、まずは“感じて”ください
なんだかんだ言っても、限定ってズルい。
300本とか言われたら、“今決めなきゃもう会えない”って思っちゃう。
しかもグランドセイコーが本気で作って、金も贅沢に使って、
しかも“渋くて静かな色気”をまとった一本。
私、思いましたよ。
「あわよくば、買ったろうかな〜!」って(笑)

| 活動地域 | 大分県大分市 |
|---|---|
| 営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。