あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

我が町の総理大臣 “とんちゃん”──地元で見かけた“総理”を、今あらためて思う

vol1402

大分出身の唯一の総理大臣。政治家というより、地元の“近所のおじちゃん”だった村山富市さんを、今あらためて振り返ります。

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です


 

 

こんにちわ

俊策ですうれしい顔

 

 

 

今日、職場で

「とんちゃん、亡くなったらしいよ」

その一言を耳にした瞬間

びっくりした冷や汗2 (顔)

 

[引用元:大分合同新聞10/17号外]

 

 

 

大分が生んだ唯一の総理大臣
村山富市さん。

 

 

 

庶民派宰相として親しまれ
今なお地元では
“とんちゃん”と呼ばれている。

 

 

 

政治に興味がない人でも

50代以上なら

 

誰もが知っている

元総理大臣!

 

 

 

それぐらい
とんちゃんは日本に
大きな印象を残した
総理大臣でした

 

 

 

1994年、まだ私が大学生の時

 

社会党から
総理大臣に就任した
村山富市さん。

 

 

 

当時は
「え? あの社会党が総理?」
と驚かれたが

 

それ以上に
彼の誠実さと人柄と眉毛
多くの人に信頼を与えた。

 

 

 

けっして派手ではない。

 

 

 

声を張り上げるタイプ
でもない。

 

 

 

ただ、どこまでも真面目で
自分の言葉に責任を持つ
政治家だった。

 

 

 

私にとっても
政党がどうこう以前に

「地元から総理大臣が出た」
ということ自体が

 

素直に誇らしかったし
嬉しかったのを覚えているわーい (嬉しい顔)

 

 

 

総理大臣としても

印象的なのが

 

1995年の「村山談話」

 

 

 

その時ちょっと
先の大戦を
勉強していたこともあって

 

とんちゃんが
日本総理として伝えた話は
強い印象を受けた。

 

 

 

戦後50年という節目に
日本が過去の戦争で
アジア諸国に与えた苦しみに対し

 

初めて公式に
謝罪と反省の意を表明した。

 

 

 

この談話は
国内外で大きな反響を呼び

 

現在でも
歴史認識の土台となっている。

 

 

 

社会党出身という
背景があったからこそ

 

あの言葉に
重みがあったのだと思う。

 

 

 

その一方で
彼の在任中には

 

阪神淡路大震災や
地下鉄サリン事件という
未曾有の危機も起きた。

 

 

 

初動の遅れを指摘され
「無能」と
批判されることもあった。

 

 

 

それでも

とんちゃんは逃げず
悔しさをかみしめながら
責任を負い続けた。

 

 

 

「もっと早く動けていれば助かった命もあったかもしれない」

 

 

 

そんな言葉を
後に残している。

 

[引用元:大分合同新聞10/17号外]

 

 

 

理想と現実

 

 

 

その狭間で
もがきながらも

 

自衛隊の合憲性を認め
戦争責任に向き合った姿

 

今あらためて
評価されるべきかもしれない。

 

 

 

決して
かっこよくはないよ。

 

 

 

むしろ
泥臭くて、つらそうで
でも人間らしい。

 

 

 

それが
私たちの“とんちゃん”でしたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

そしてあの時
私自身も

 

「連立与党」
という言葉の重みを

 

マジマジと
身に染みて感じた。

 

 

 

まさか
社会党と自民党が
手を組むなんて
思いもしなかったし

 

それが
現実になることの衝撃と

 

その中で生まれる
決断の重さ!

 

 

 

とんちゃんの姿を通して
それを初めて
実感した記憶がある。

 

 

 

 

私が大分に戻ってから
普通に何度か
“とんちゃん”
すれ違ったことがある。

 

 

 

それぐらい
我が地元では
とても身近な存在だった。

 

 

 

政治家というより
近所のおじちゃんみたいな
空気感。

 

 

 

でも、どこか
安心感があった。

 

 

 

それも
彼の魅力の一つだったと思う。

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事