
vol 1319
業界革命!ハルクホーガンの一生!
ブログ責任者 浦田俊策とは・・
大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます
時計とメガネの
印象選びパートナー
です
私が子供の頃から
憧れて真似をしてきた
プロレスラー
ハルクホーガン
彼が亡くなったという
ニュースが飛び込んできた
当時
いろんな外国人レスラーが
日本人のライバルとして
やってきた
そんな中で
日本人トップの
アントニオ猪木と組んだ
独特の
金髪ヘアースタイルの
ロック系プロレスラー
多くのファンが
そんな彼に
興味を抱いてました
その後
パートナーである
日本人最強のアントニオ猪木と
堂々と戦い勝利しました
猪木がフォール負けしたのを
私は初めて見ました
人気も実力も
全て掴み取った
ハルクホーガン!
キン肉マン世代なら
知っていると思うが
ハルクホーガンを
モデルにした超人
ネプチューンマン
圧倒的な強さの
完璧超人
きっと
彼を重ねていた人も
いるんじゃないでしょうか
そんなホーガンが
いなくなっちゃった・・・
大ファンの私は
それなりにガツン!っと
ショックを受けました
と同時に
こう思いました
なんでも
いつまでもいると思うな
ハルクホーガンは
日本で
『一番』という
キャッチフレーズを広めた
スーパースター
アメリカに戻り
赤いTシャツをビリビリ破る
『ハルカマニア』として
全米でもトップレスラーになった
そしてある日突然
『nWo』という
黒く染まったTシャツをきて
ヒールに転向した
これは
全米ならず
世界中が震撼した
彼は
「日本で一番!」の地位を築き
アメリカに戻り
「リアルアメリカ」を体現し
団体を変えて
「カッコイイ黒いヒール」に
まさかの転身!
これまでの常識や期待を
良い意味で裏切り
業界の革命を起こしてきた
nWoシャツに載ってた
”WE ARE THE nWo”という
メッセージが
とにかく
カッコよかった!
常識をぶっ壊し
新しいスタイルを提示する
彼の姿は
世界中の人たちに
”新しいことに挑戦する勇気”
を与えたのです
特に私は
ホーガンの影響を
めちゃくちゃ受けました!
なんでも
いつまでもいると思うな
って言葉
よくあるのが
”親”とか”出会った人”とか
対象が人間場合が多い
ですが
じつは
私たちの日々の中にも
意外とこのフレーズ隠れてます
私の場合
買い物でショップに入った時
ちょっとスマートで
センスの良いな〜って服を
見つけると
この服
いつか特別な日に着よう!
と
購入することがあります
気づいたら
後回しになって
とうとう
その「いつか」がわからず
最悪
その「服」を忘れてしまい
とうとう
着ることなく
塩漬けにしてしまった
本当は
着る機会はたくさんあったのに
いつでもあるという
変な安心感が
無惨な結果を生み出したのです
そんな目の前の
「好き」や「いいな」を
見過ごすことって
意外と多いかもしれません
ホーガンの
「常識を打ち破る勇気」を
考えていたら
ふと
頭に浮かんだ言葉あります
神道の考え方の
『中今(なかいま)』
です
これは
「今のこの瞬間を一生懸命生きる!」
という意味で
私が
ホーガンに感じた
「いつまでもいると思うな」と
共感できる言葉である
それから
NIKEのCMとかで有名な
『Just Do It!』
これも
「とにかくやってみろ!」
「あれこれ考えず、今すぐ行動しろ!」
みたいな意味合い
どちらも
形は違うけど
「今を大切にする」
「今、行動する」
ことの大切さを
教えてくれます
夢や目標が
明確にある方はいいのですが
そうでもない方
夢目標が
漠然としたり
まだ見つからない人もいる
そんな方は
ホーガンのように
大きく構える必要はない
ある本に
載っていたいのですが
そんな方は
まず
日々の生活のなかにある
「小さな違和感の解消」から
始めたらいい
例えば
いつも同じ格好で
気分が上がらないなら
普段選ばない色に
挑戦してみるとかね
あるいは
「ちょっとした憧れの試み」も
いいかも
雑誌で見かけた
素敵なスタイルを真似たりして
ほんの少し
「違い」や「挑戦」から
始めると
思わぬ「これだ!」が
見つかることもある
夢目標が明確にある方は
ホーガンのように
常識を打ち破るように
「今すぐ行動する」ことが
未来を切り開くことがある
ホーガンは
これらを体現した人物
地位に留まらず
自ら変化を選び
リスクを取りながらも
それまでの自分さえも
超えていく
「新しいスタイル」を
打ち出してきた!
安定や過去の栄光に
しがみつかず
常に新しい自分を創造し
既存の枠組みを打ち破る
ホーガンは
そういう人生だったのです!
「なんでも、いつまでもいると思うな」
という真理は
ホーガンが見せてくれた
「常識を打ち破る勇気」
「人生、今、この瞬間のみ!」
ということです
自分のライフスタイルに
フィットする
「それ、いいな」は
待っても
向こうからやってこない!
だから
自分の心からの
「これだ!」と
確信できるもの探しのために
今すぐ行動することです
「いつまでもあると思うな」は
人が対象ではなく
自分の中の”今すぐ行動”
なんです
ハルクホーガン
ありがとう!
イチバン〜!!!
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。