
vol 906
濃いサングラスは瞳孔が開くから紫外線が入ってくる???
この時期になると
サングラスを購入される
お客様が増えてきます
梅雨明けになると
外出する上で
サングラスは必需品🕶
本日も
サングラスを求められる
お客様がいらっしゃいました
そんなサングラスを
求められるお客様から
濃いサングラスって
目に良くないんでしょ?
と
最近よく
この質問をされます
これは以前から
誰が言い出したのか
わからないのですが
色の濃いサングラスだと
目の瞳孔が広がり
紫外線をたくさん
取り込んでしまうので
サングラスは
薄い色の方が良い
というネタからきた
質問です
私たちは
たくさんの紫外線を
あびますが
目という内臓だけは
保護されることなく
そのまま
紫外線を受けます
メガネ屋とかで
販売されている
メガネやサングラスの
アイウェアには
ほぼ
品質表示タグが
ついてます
品質表示タグに
紫外線透過率
が記載されてます
文字通り
どれくらいの紫外線が
レンズを通り抜けるのか
を
表示しているものです
たま〜に
メガネ屋以外で陳列している
品質表示タグの無い
サングラスと言って
いいものなのかどうか
の
とにかく
濃い色のレンズがハマった
アイウェアがあります
そういう
アイウェアが
要注意なのです。
メガネ屋のサングラスは
どんなに
濃いかろうが
薄かろうが
紫外線透過率
ほぼ
1%以下
と
品質表示タグに
記載されてます
確かに
瞳孔は暗くなると
広がります
ですが
どんなに瞳孔が開こうが
メガネ屋の
サングラスを
かけてれば
全くとはいいませんが
そこまで
紫外線に対して
ナーバスになる必要は
ありません
サングラスの
横から上から下から
紫外線が反射して
目に入ってくる
とか
言われますが
それを言い出すと
ラップアラウンド
と呼ばれる
横から下からの
反射光を防ぐ形の
機能性の高い
サングラスしか
選択できなくなります
メガネやサングラスの
アイウェアって
光学的や
医学的や
機能的や
ファッション的な
たくさんの役割を担う
アイテムですが
それら全ての役割を
求めるのは
さすがに難しい
濃い薄い
大きい小さい
太い細い
重い軽い
高い安い
いろいろ
ありますが
サングラスに
一番求める役割は
何かを決めて
試着してみてください。
ブログ管理者が
働いているお店で
取り扱いしてる商品
【腕時計】
グランドセイコー
クレドール
セイコー
シチズン
カシオ
タグホイヤー
ロンジン
ショパール
ハミルトン
など
【腕時計修理】
バンド交換
電池交換
修理全般
※一部お断り品あり
【メガネ】
EYEVAN(アイヴァン)
EYEVAN7285
10 eyevan
E5 eyevan
Eyevol
iNtimite EYEVAN
OLIVER PEOPLES
CHANEL
MOSCOT
Orobianco
中村勘三郎
ティファニー
プラダ
ブルガリ
フェラガモ
ショパール
シルエット
TOMFORD
ic!Belrin
レイバン
ペルソール
アルマーニ
大正ロマン
ジョンレノン
オークリー
ドメスティックインターナショナル
LANVAN
ローデンストック
金・べっ甲・バッファロー
Nikonレンズ
HOYAレンズ
など
【メガネ修理】
メガネクリーニング
※一部お断り品あり
メガネ修理全般
※一部お断り品あり
メガネグッズなど
以上の商材を扱ってますが
個人ブログのため
販売目的で書いてません。
情報提供を目的とした
ブログです。
予めご了承ください。
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。