あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

地震?この見えない不安には、神話で処方

vol1441

地震が起きた日、ふと思い出した神さまの名前。そして辿り着いたのは、古事記。古事記を読むとなぜか地震にも向き合えそうな自分がいる。

 

 

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分市のトキハわさだタウンで
時計・メガネ・ジュエリーを
提案しています

印象選びと所作の
“パートナー”です


 

 

こんにちは
俊策です

 

 

 

阿蘇で地震。震度5。

 

 

 

「うわ、でか」と思いながら
スマホ片手に手が止まった。

 

 

「しかもなぜ阿蘇なんだ!」と
ドンピシャっぽくて
ビビりましたがく〜 (落胆した顔)

 

 

 

その瞬間、なぜか
頭に浮かんだ神さまの名前

健磐龍命(たけいわたつのみこと)。

 

 

 

漢字がゴツい。

でも由緒はバッチリ!

 

 

 

この神さま
阿蘇を開拓したとされる
地元のヒーロー

 

 

 

火山も水も操る
レジェンド枠。

 

 

 

私は
地震の専門家じゃないし
神職でもない

 

 

でもなんか
地震とか噴火とか

そういう
“自然のデカい動き”があると

 

「神さまが関係してるんじゃ?」って
ついつい思ってしまう。。。冷や汗 (顔)

 

 

 

そういう私みたいな人
たまにいますよね?

 

 

 

科学的にはもちろん、
プレートがどうとか、
断層がどうとか
あるのだろうが

 

 

でも心のどっかでは
物理的でない「意味」を
探してる私がいる。

 

 

 

意味がほしい。

 

 

 

で、思い出したのが
阿蘇の神話です。

 

 

 


阿蘇って
湖だったって話。

 

 

 

そこに現れた
健磐龍命が

 

山をドーンって蹴破って
水をジャーッと流して

人が住める場所にした

っていう

超アクティブな神話。

 

 

古事記で出てきます。

 

 

 

そういう神話って

 

「自然と人との関係」
教えてくれてる
って考えてます。

 

 

「自然って、すごい。怖い。ありがたい」
っていう感覚。

 

 

だから人は
神さまの名前をつけて
敬って、祈って、生きてきた。

 

 

 

「健磐龍命が動いたかもね〜」
って誰かが言ったとしたら
それはきっと

 

地元愛と歴史の記憶を
迷信っぽく伝えているんだと。

 

 

 

今回の地震
大きな被害はなかったので
ホッとしたけど

 

でも揺れた事実は
ちゃんと身体に残ってます。

 

 

 

その時いた場所が
震源地でなくても

 

「この土地に住むってどういうこと?」
「自然と一緒に生きるって、どういう意味?」

 

なんて
考えたりする私がいます。

 

 

 

揺れる大地と向き合うとき
昔の人は
“神話”というカタチで
答えを作ってきました。

 

 

その集大成が、『古事記』。

 

 

 

天武天皇って人が
「オレたちの正統な歴史、ちゃんとまとめよーぜ!」
って思って

 

稗田阿礼が暗唱して

太安万侶が書かせた

 

国家公認の
超ハイブリッド神話ドキュメント

 

「古事記」。

 

 

 

ただの
歴史と神話による
皇室ルーツブックではない。

 

 

 

人だけでなく
自然にどう向き合うのか要素満載の
一大スペクタル古典

 

 

 

今回の

阿蘇の地が揺れてことで

健磐龍命を思い出し

古事記の内容に行き着いた
私。

 

 

その一連の流れの中で
ふと思った。

 

 

 

なんでこんなに不安なのか
理由が見えないとき

 

そんなときこそ
神話とか昔話とか
誰かが語った“物語”が
意外と心にしっくりきたりする。

 

 

 

それが
今を生きる自分にとって

 

まあまあ案外しっくりくる
処方箋になってたりするんです。

 

 

 

これを機会に
もう一度古事記のおさらいを
してみます

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

カテゴリー

月別記事