あなたを時計と眼鏡でワンランク上のビジネスマンに変身させる!
ビジネスマン専門コーディネーター

今さら聞けない!クォーツ時計って?

おすすめ

vol 1294

グランドセイコーのクォーツがズレいない理由

 

ブログ責任者 浦田俊策とは・・

大分県大分市の百貨店で
時計とメガネを販売してます

時計とメガネの
印象選びパートナー
です


 

 

前回は

 

セイコーが開発して

世に送り出した

クォーツ腕時計が

 

どれだけ

時計業界に衝撃

与えたのか!

 

そして

世界中の人々の生活に

どれだけ影響を与えたのか!

 

をお伝えいたしました

 

 

 

 

じゃ

クォーツ腕時計って

一体なんなんだ?????

 

 

 

電池式時計のことを

クォーツっていうの?

 

 

 

でもそれだったら

 

バッテリー

って横文字で

いいんじゃねぇ?

 

 

 

クォーツって・・・

 

水晶のことだろ??

 

 

 

そうなんです!

 

水晶を使った腕時計を

クォーツ式腕時計って

呼ぶのです

 

 

 

あの占い師が使う玉です🔮

 

 

水晶にも色々あって

石英っていうのを使います

 

 

 

 

なんでそんな石を

時計を動かすために

使うのか?

 

 

 

それは

電池から出たエネルギーが

水晶に届くと雷

 

水晶が

チクチクチクチクって

 

”とっても速く”

震え出すんです

 

 

 

その震えを

腕時計の中に入ってる

スーパーコンピューター

みたいなのが

 

ご丁寧にカウントして

 

今、何時何分ですよ!

 

って計算してくれるのです

 

 

その計算に合わせて

針が動くて

時間を表示してくれるわけ

 

 

 

しかも

水晶の震えは

びっくりするぐらい一定

なので

 

その震えによって

時計の針を動かすので

 

ほとんど

ズレがないんです!

 

 

 

この図は

ざっくりと

電池腕時計の内部

 

[引用元:日本時計協会HP]

 

 

 

水晶を薄くスライスして

何枚も重ねて

水晶振動子っていう筒に

入れて

 

 

電池のエネルギーで

ぶるっ))!とさせて

 

その

ぶるったエネルギーを

モーターに届け

 

モーターが

元気に歯車を回し

 

針を動かしてます

 

 

 

まぁ

言葉でも絵でも

なかなか伝わりにくい

のが

 

水晶振動子です

 

 

 

なんか

キューリー夫人の

旦那と兄貴か誰かが

 

この水晶の振動を

発見したようですひらめき

 

 

偉人の名前が出てきたね〜

 

 

 

 

そのクォーツの性質を使って

SEIKOが

 

電池動力による

クォーツ式腕時計を

開発したわけです!

 

 

 

そんな正確な

クォーツ式腕時計も

 

ちょっとだけ

ズレることがあるんです

 

 

 

水晶っていうのは

ちと寒がり暑がりでして

 

25℃〜30℃ぐらいなら

問題はないのですが

 

その温度を

超えたり下回ったりすると

 

震えるリズムが

狂っちゃうんです😵‍💫???

 

 

 

人間の体で例えるなら

 

暑い時は

体がだらけきって

のびのびに〜

 

寒い時は

体が縮こまって

小さく萎縮しちゃいます〜

 

 

 

 

それと同じで

水晶も

 

適度を

超えたり下回ると

 

体が変化がおき

 

正確に震えることが

できなくなる

 

 

 

これが

温度差によって

ズレる原因になる

 

と言っても

クォーツのズレって

 

月に

数秒から数十秒の

ズレなので

 

ほとんど気にすることない

 

 

 

これが

セイコーの最高峰

いや世界の最高峰の

 

グランドセイコーになると

さらにとんでもない

クォーツ時計に!

 

 

 

なんと

 

時計の中で

1日に500回以上

自分で体温計で検温して

 

温度が変わっていたら

 

水晶の震えさせる速さを

ズレさせないように

 

自動で

電気の量を調整するのです

 

 

 

まるで私たちが

 

夏の冬のエアコン生活で

 

寒すぎたら

暑すぎたら

リモコンで温度調整して

 

快適な温度にするように!

 

 

 

ヤベ〜よな

 

グランドセイコーの

クォーツ式腕時計!

 

 

 

だから

グランドセイコーの

クォーツ式の精度は

 

年差±10秒

 

 

元旦になった瞬間に

時間を合わせて

 

放ったらかしにして

 

大晦日の

23時59分に

時計を見ると

 

 

数秒しか

ズレてないってことです

 

 

 

えぐいな・・・

 

 

 

 

なので

グランドセイコー

 

機械式

スプリングドライブ式

の方が有名ですが

 

実は

一番エッジが効いてるのは

クォーツ式なんです!

 

 

 

クォーツを買うなら

グランドセイコーです

 

 

 

ブログ管理者が働いてる

お店です

 

 

メガネも扱ってます

 

お問い合わせ

活動地域 大分県大分市
営業時間 平日10:00〜18:00
※すぐにご連絡できない場合があります。

           

ビジネスマン専門
コーディネーター

                               
名前浦田 俊策
住まい大分県

Profile

ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。

月別記事