
vol747
他人事でなく自分ごとになったロータリー活動
今日はそんなお話
それではいってみよう!
自己紹介
=ブログ管理者=
今さら聞けない
アラフィフビジネスマンの
メガネと時計のお悩みを
解決してます!
じつは私の悩みでした〜
浦田俊策と申します。
大分市内の
時計宝石メガネ屋で
働いてます。
1ランクアップフォーマルコーデと
お仕事や映画や
ロータリークラブなどの
お話をさせてもらいます。
よろしくおねがします。
2023年は
私にとって
大きな変化をもたらした
1年でした。
この6月に
ロータリークラブ幹事に
就任したことです。
たくさんある
ロータリークラブの中でも
当クラブには
事務局が存在しません。
事務局とは
お金を払って
事務員を雇い
クラブ内外の情報伝達
クラブ内のお金の管理
クラブ活動に関する雑務
などなど
円滑にクラブ運営するため
必要な存在です。
世の中の
多くのロータリアンは
会社の社長や役員です。
事務員を雇わなければ
会社運営に
支障をきたします。
ところが
当クラブは事務局がなく
全て
会員の自主運営。
それぞれの委員会が
それぞれの活動を
実施するため
幹事が中心になって
事務局代わりをしています。
まぁ〜仕事が多い多い!
時間と
業務環境の制約がある
サラリーマンには
休日と
仕事の合間と
仕事終わった後でしか
幹事のお仕事は
できません。
私に至っては
9月から
職場と業務内容と役職が
変わり
余裕かまして
幹事のお仕事が
できなくなりました。
家に帰ったら
このブログ活動もある。
マジで
タイムマネジメントに
取り組んだ1年でした。
6月の所信表明で
クラブ全員に
みんなの問い合わせに
クイックレスポンスで
返答します!
と言った手前
どんな環境になっても
その日のうちに必ず
レスポンスするように
努めました。
わずかな休憩時間と
家に帰る途中にみる
携帯で
たくさんメールやSNSが
届いているのを確認して
すぐ返答するように
心がけた。
こうやって積極的に
ロータリーに
関わることで
今までどこか
他人事だった
ロータリー活動を
自主的に取り組める
自分に変化でき
ロータリー活動
楽しくなりました♪
引き続き
2024年も
幹事をさせてもらいます!
1年間
御愛顧いただき
誠にありがとうございます。
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。