vol 1035
正しい位置でメガネをかけると何かしら良い結果になります!
52歳の私は
今頃になって
参考書を見ながら
ある資格を取るため
お勉強をしてます
個人差もあるだろうが
若い時と比べて
今の私の方が
学んだことの
吸収率が高い気がする
明らかに
記憶に関しては
衰えているのだが
何が違うのか?
「・・ねばならない」と
「・・したい」の違いです
明らかに
学生の時は
「・・ねばならない」でした
(以降 have to)
当時の私は
義務感や強制力を
必要以上に感じ
心理的負担が大きくなり
集中力が途切れ
学びや作業に対する意欲が
恐ろしいほど低下し
酷い時は
簡単に投げ出し逃げてました
ですが
大人になり
学生の時の
平等に与えられた環境とは違い
社会に出て
勝ち抜くため
限られた時間、金、資源を
効果的に活用するため
「選択と集中」
という言葉を覚えた
自分の向き不向きを
客観的に見つめるようになり
have toから
「・・したい」だけを
(以降 want to)
選択して
それ対効果にするため
集中できるようになった
want toなので
主体的な行動になり
積極的な気持ちになり
意欲も高まり
集中力が維持でき
圧倒的に
作業効率が高まり
効果ある結果に
繋がっていった
これを知ったことは
大きかった〜
自分だけでなく
部下や周りに対しても
指示出す前に
自らの考え
自らの言葉で
行動指針が出るよう
必ずヒアリングをしている
have toの
一方的な指示や
一方的な対話に
ならないように
want toに
なるよう心がけている
もしそれが
行動や結果に
結びつかなくても
そもそも
私自身がwant toで
求めている目標なので
私自身で
フォローすればイイ
なんで俺が!
なんて言葉は一切でない
周りがやらなかったら
自分がやればイイだけだ
want toなので
一切妬む必要がない
むしろ
伝えたことを
やらなかった周りに対して
何もしなかった自分に
後悔してしまう
それぐらい
want toの力は強い
とはいえ
集中力が途絶えることもある
勉強や作業には
脳に影響しているらしく
人は集中できる時間は20分
という説がある
これも個人差はあるようで
まだ私の集中時間が
見つかってない
これが見つかると
もっと
勉強もはかどるに違いない!
そして最後に
メガネ屋として
伝えますが
やっぱり
視界と集中は
比例してます
レンズの真ん中に
瞳があるように
メガネは作られます
なので
ズレたりすると
鮮明な視界は維持できません
そうなると
集中力も維持できず
低下していき
同じ1分の勉強や作業も
全然パフォーマンスが
変わってきます
メガネかけて
勉強や作業される方
必ず
自身のメガネは
ズレてないか?
レンズに
傷はないか?
汚れはないか?
の確認をしてください
少しでも
そんな症状が出ていたら
すぐ
メガネ屋に行って
調整や相談してもらってください
正しい位置のメガネ
での
仕事や勉強や作業は
結果も良くなります
もし
結果は同じでも
効率は変わっている
はずです
これ本当に
大きく影響しますよ
と
今回はこんな自身の
集中力のお話でした。
ブログ管理者が
働いているお店で
取り扱いしてる商品
【腕時計】
グランドセイコー
クレドール
セイコー
シチズン
カシオ
タグホイヤー
ロンジン
ショパール
ハミルトン
TISSOT
モーリスラクロア
EDOX
など
【腕時計修理】
バンド交換
電池交換
修理全般
※一部お断り品あり
【メガネ】
EYEVAN(アイヴァン)
EYEVAN7285
10 eyevan
E5 eyevan
Eyevol
iNtimite EYEVAN
オリバーピープルズ
シャネル
モスコット
Ken okuyama eyes
オロビアンコ
中村勘三郎
ティファニー
プラダ
ブルガリ
フェラガモ
ショパール
シルエット
ic!Belrin
レイバン
アルマーニ
大正ロマン
ジョンレノン
オークリー
ドメスティックインターナショナル
ランバン
ローデンストック
金・べっ甲・バッファロー
Nikonレンズ
HOYAレンズ
など
【メガネ修理】
メガネクリーニング
※一部お断り品あり
メガネ修理全般
※一部お断り品あり
メガネグッズなど
以上の商材を扱ってますが
個人ブログのため
販売目的で書いてません。
情報提供を目的とした
ブログです。
予めご了承ください。
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。