vol 1010
恥かくだけやで〜
いやはや
またまた私の気持ちを
逆撫でする人に出会いました
とある土地で
その土地に住む友達Aと
夕飯を食べた後
呑みに行きました
Aと
楽しく飲んで1時間ぐらい
たった時に
Aの知り合いBとその仲間が
お店に入ってきて
AとBは
挨拶コミュを始め出した
Aが
私のことを紹介すると
Bが
時計屋なんだ
じゃ
このRが
本物かどうか見て
このRが
いくらぐらいか見て
と
いきなり私を試し出した
カッチーン!!!
Aの手前もあるので
その瞬間は我慢したが
だんだん
Bとその仲間たちが
調子に乗り出して
私を困らせようとする
何か言わないと
終わりそうでなかったので
正直に
Rが本物かどうかは
目視じゃわかん
見る箇所も
10箇所以上あるし
専用オープナーっていう
裏蓋を開ける機材がないと
調べることは
できんからな
そんなつまらんことを
言ってしまったばかりに
Bとその仲間が
さらに私に
マウントを取ろうと
どんどん
炎上していった🔥
私も
あ〜なんかやっちまった〜
と刹那に反省
なぜかAが私に
謝り出し
その姿を見て私も
急にスイッチが入ってしまい
Bとその仲間の1人Cに
ターゲットを絞り
あんたさ〜
ちょっと想像してみて
今では正規取扱店でも
簡単に手に入らない
あんたの大好きなRを
一生懸命働いて
何年か越しに
やっとの思いで買った
とするよね?
そんな思いをして
正規取扱店で
正規の定価で
購入したRを
周りの人に
コレ本物かどうか?
コレいくらすると思う・
とか
言う?
するとCは
言わない
言う必要がない
正規店で買ったのを
どうして本物かどうか
聞く理由がない
そうやろ?
だいたい
コレ本物?
なんて言うヤツって
正規取扱店で
購入してないヤツが
言うからな
誰かからもらったり
ネットや
並行輸入店や
中古店で買った人が
くれた人やその店を
信用してなかったり
するから言い出す
コレいくら?
なんて言うヤツは
ソレこそ
本物でないことを知った上で
コピー品を海外で
買ったヤツが言い出す
ちなみに
海外からコピー品を
国内に持ち込むのは犯罪
やからな
もし
真贋検査して
贋物(=偽物)やったら
速攻で
警察呼ぶからな!
よく
大見えきって
コレ本物?コレいくら?
とか言えるわ〜
そのメンタルを
尊敬するで〜
だから
正規取扱店で
大好きな商品を
購入した人は
そんな質問しないから!
と申し訳ないけど
Cに向かって言うと
Bとその仲間は
店を出て行った
お店に
申し訳ないことしたので
Bと仲間の人数分の
チャージ料を払おう
としたら
店側もAも
スカッとした!
と
逆に
お褒めの言葉を
もらいました
贋物とわかって
購入することは
許されないが
ソレがわからず
正規取扱店以外で
購入する人に
私から一言
本物かどうかチェックで
注意する点は
たくさんあるが
1つだけ
確認して欲しいことがある
試着してみて
触ってみて
なんか違うな〜
なんか違和感あるな〜
なんか快に感じないな〜
なんてことを
ほんの数%でも
感じたら
その
あなたの勘を
絶対信じた方がイイです
ソレが
本物であろうが
偽物であろうが
そんな気持ちが
一瞬でも出た時点で
その商品の
オーナーになることを
やめた方がいい
まぁとにかく
あまり
コレ本物?コレいくら?
とか言わん方がいいよ
吹っかける相手を
間違えると
大恥かくよ
ブログ管理者が
働いているお店で
取り扱いしてる商品
【腕時計】
グランドセイコー
クレドール
セイコー
シチズン
カシオ
タグホイヤー
ロンジン
ショパール
ハミルトン
TISSOT
モーリスラクロア
EDOX
など
【腕時計修理】
バンド交換
電池交換
修理全般
※一部お断り品あり
【メガネ】
EYEVAN(アイヴァン)
EYEVAN7285
10 eyevan
E5 eyevan
Eyevol
iNtimite EYEVAN
オリバーピープルズ
シャネル
モスコット
Ken okuyama eyes
オロビアンコ
中村勘三郎
ティファニー
プラダ
ブルガリ
フェラガモ
ショパール
シルエット
トムフォード
ic!Belrin
レイバン
ペルソール
アルマーニ
大正ロマン
ジョンレノン
オークリー
ドメスティックインターナショナル
ランバン
ローデンストック
金・べっ甲・バッファロー
Nikonレンズ
HOYAレンズ
など
【メガネ修理】
メガネクリーニング
※一部お断り品あり
メガネ修理全般
※一部お断り品あり
メガネグッズなど
以上の商材を扱ってますが
個人ブログのため
販売目的で書いてません。
情報提供を目的とした
ブログです。
予めご了承ください。
活動地域 | 大分県大分市 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 ※すぐにご連絡できない場合があります。 |
Profile
ビジネスマン専門のコーディネーター。
時計とメガネの選び方に重点を置き、ワンランク上のビジネスパーソンへと導く知識と情熱を注ぐ。スタイルと実用性を兼ね備えた時計・メガネ・アクセサリー選びに独自の視点を提供。
ファッションとビジネスの融合による自己表現の重要性を説く。ブログを通じ、プロフェッショナルな外見の構築をサポートし、アラフィフビジネスマンのキャリアと個人的な成長を促進する目的を持ってお悩みを解決している。